ベルリン一日目、ミュージアムアイランドで
美術館巡り巡り :-)
ドバイには、ミュージアムがほとんどないのです。
ナショナルミュージアムとか、あればいいのに、、。
好きなんですけどね。一日中、こういったところで
色々なことを考えたり、時間を大切にしたり。

コートや鞄を預けるところがあって、そのデスクの前に
きれいに磨かれた小窓と、向こうに見える素敵な空間。

写真撮影Okの場所では、お言葉に甘えて
作品のいくつかをカメラに収めてきました。

あー、貴重、、、。
絵画や彫刻も良いですが、館内のいたる所で、
柱や壁に(周りから見たら?なくらい)接近してみたり、

こういうものもやっぱり面白い。
特別な意味を持たせたものや、
遊び心のあるユニークな細工が施されたもの。
その国や文化によって、何かを表す手段が違う。
この他に、調理道具や食器もあって、
綺麗な細工が施されたものもあったりした。
場所によっては実用性だけを考えて、ただただ土を練って、
その土地の食べ物を食すのに合ったものを作り・使うところも。
この首飾りの真ん中についていた顔が、
これまたユニークでした。
ビリケンみたい。
Please click on the button below to show how much you heart my dishes :) thanks xo
0 件のコメント:
コメントを投稿